焼あなごの下村-向田邦子「う」

当ブログは記事内に広告が含まれます

「う」は、うまいものの略である。
この抽斗をあけると、さまざまの切り抜きや、栞が入っている。
焼きあなごの下村、…
<中略>
仕事が一段落着いたら、手続きをして送ってもらいたいと思っている店のリストである。【向田邦子「う」『霊長類ヒト科動物図鑑』より引用】

向田邦子が仕事の合間の楽しみとして集めたお取り寄せのリスト。

それを収めている「う」の抽斗が主役のエッセイで、トップバッターを務めたうまいものが「焼あなごの下村」だった。

調べてみると兵庫県明石市で現在も営業していることがわかった。

嬉しいできごとだった。それに兵庫県出身の私にとっては思いがけず鼻が高い話である。

向田邦子は下村の焼あなごの味にはふれていないが、どうして数ある「う」の中から一番最初に書いたのだろうか。

「う」の抽斗を開けて最初に目についただけなのだろうか。それとも彼女にとって一番のうまいものだったのか。はたまた一番気の張る相手から贈られたものなのか。想像は膨らむばかり。

せっかくなので本店を見に行った。

下村の焼きあなご本店を探して明石へ

下村の焼きあなご本店を探して明石へ

真夏の暑い時期だったからなのか、駅から随分と歩いた気がした。

看板を見つけ、喜んで駈け寄ったら、とっくに営業は終了していた。

下村の焼きあなご本店は営業時間外だった

営業時間外だった

看板を眺めるだけ眺めて、また出直すことにした。

皆様も訪れる際には時間にお気を付けください。

※この記事は、過去に運営していたブログ「向田邦子「う」」より移行させました。管理人及び筆者は同一人物です。

下村本焼あなご 本店【公式サイト】

下村本焼あなご明石本店の詳細【食べログ】

下村本焼あなご本店の所在地

コメント