冷蔵庫買い替え奮闘記

当ブログは記事内に広告が含まれます

十数年使った冷蔵庫がダメになり、買い替えを決意。

先にネットでリサーチして、東芝か三菱やな。パナはないわ。というところまで絞り込んでヨドバシへ。数時間後、Panasonicイエーイ!となって帰ってくる。

だって、Panasonicの野菜室とか冷凍室めっちゃ開くんだもん。(ワンダフルオープンというらしい)

ワンダフルオープンとは【Panasonic公式】

電気屋を数軒はしごして、容量も寸法もお値段もジャストなものを見つけることができた。

よしよしこれで一件落着と思ったら、ジャスト冷蔵庫の隣に、燦然と輝く理想の冷蔵庫を見つけてしまう。

容量も寸法もお値段も少しデカい。だけど、なにかしらすてきなの♡

冷蔵庫買い替え奮闘記

Panasonicイエーイ

ただ、容量とお値段はさておき、寸法だけはリビングの扉を通れなければどうしようもない。

いけるか無理かで悩むこと小一時間。結局、配送屋に下見してもらって、リビングの扉は外しますのでという話で搬入してもらえることになった。

すごい執念。だって、惚れてしまったんだもん。

それにしても、今回の電気屋も配送屋もつくづくスマートだった。十数年前の記憶とはかけ離れてプロフェッショナル。仕事が早く無駄がなく爽やか。

もしかしたら最近のお店は皆そうなのかもしれないね。そういう時代になったのかもしれない。あたしゃびっくりしたよ。

あと、冷やす装置を発明した人は天才だと思う。

コメント